9/5:企業向けセミナー/企業が有する資源提供で行う子ども食堂支援の仕組みを考える
2023年8月30日 (お知らせ)
(神奈川県からのお知らせです)
「かながわ商店街・おみせ新聞」のご紹介(最新版は2023年8月号)
2023年8月25日 (お知らせ)
公益社団法人商連かながわは「かながわ商店街・おみせ新聞」を発行しています。以下のリンクをクリックしていただくと、PDFファイルが開きます。(★最新の2023年8月号をアップロードしました)令和5年/2023年…
2023年8月3日 (お知らせ)
商店街部門 募集要項応募の要件・活性化に向けて、特色ある取組みを意欲的に実施している商店街であること。なお、取組みには新しい生活様式(※1)・SDGs(特に脱炭素)(※2)・DX(※3)に対応した取組みもありま…
2023年8月2日 (お知らせ)
(神奈川県からのお知らせです)心のバリアフリー推進員養成研修講座~令和6年4月1日から合理的配慮の提供が義務化されます!~神奈川県内の民間企業・団体に所属している方を対象に業務の中で意識しておきた…
2023年8月2日 (お知らせ)
(神奈川県からのお知らせです)障害の理解や配慮のポイントなどをテーマとした職員研修に無料*で講師を派遣します!神奈川県内の民間企業・団体を対象に、 障害当事者を中心とした講師たちによる、ご希望に応じ…
2023年7月4日 (お知らせ)
(経済産業省からのお知らせです)省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議は、関係政府機関※1で構成されており、毎年、夏と冬のエネルギー需要が増大する時期の前に開催されています。本日、当該会議にて…
見逃し配信中■セミナー「インボイス制度・最終確認 これから商習慣はどう変わる?」
2023年6月27日 (お知らせ)
商連かながわでは、商店街の地域活動等に参考になる講演を行う「商店街活性化等研修会事業」を行っています。今回は「インボイス制度・最終確認 これから商習慣はどう変わる?」をテーマとした研修会を行います…
2023年6月15日 (お知らせ)
商連かながわでは、よりよい地域社会と商店街を形成していくために、会員モニタリング制度をつくり、各種のアンケート調査を行っています。【商店街動向調査事業】毎月、適時適切なテーマを選び、県内各地からの…
随時受付:インバウンドの受入・キャッシュレス化推進をテーマにした研修会を商店街で開催します
2023年4月26日 (お知らせ)
インバウンド(訪日外国人観光客)を顧客として取り込んでいけるよう、(1)商店街インバウンド理解促進セミナー、(2)買い物サポート講習会を開催します。また、商店街等へキャッシュレスサービスを普及させるこ…
県商店街等プレミアム商品券支援事業【受付中】予算なくなり次第受付終了
2023年4月25日 (お知らせ)
【募集期間】 令和5年4月20日(木)~ 12月1日(金) ※ 予算額に達した時点で募集を終了します。【問合せ先】 神奈川県産業労働局中小企業部商業流通課 商業まちづくりグループ 電話(045)210-5612(直通)募…