8/29、8/31:セミナー 【地域を活かす! インバウンド 魅力的な観光資源発掘セミナー[神奈川県観光魅力創造協議会]】
2016年8月19日 (お知らせ)
★申込方法など、詳しくはこちらのPDFファイルをご覧ください
9/14:セミナー 【事業主に求められる、改正育児介護法の実務と、マタハラ等のハラスメント対策について】
2016年8月4日 (お知らせ)
詳しくは、以下のPDFファイルをご覧ください。http://shotengai-kanagawa.com/wp/wp-content/uploads/2016/08/0914.pdf
9/8:セミナー【家庭で注意したい食中毒とその対策について】 9/12:【かながわ食育カレッジ】
2016年7月25日 (お知らせ)
「平成28年度 第1回食の安全・安心キャラバンin ざま」のお知らせです日 時■平成28年9月8日(木)10:00~12:00(受付9:30)場 所■座間市立市民健康センター(座間市緑ヶ丘1-1-3)( 裏面会場案内参照)内…
2016年6月23日 (お知らせ)
日 時:平成28年7月20日(水)18時30分~20時30分 場 所:横浜市開港記念会館 1階1号室 内 容:第1部「訪日外国人2000万人時代の商店街の「売る準備」」 講 師:遊佐 知広 氏 …
2/4:セミナー イベント疲れを抜け出そう!商店街活性化の新しい動き(商連かながわ情報交流会)
2015年12月21日 (お知らせ)
日時:平成28年 2月4日(木)14:00より場所:ニューウェルシティ湯河原[静岡県熱海市泉107 TEL:0465-63-3721] ※湯河原駅から車で5分(送迎バス有り)★情報交流会 【参加費】当会会員:無料 会員以外:500…
3/25:セミナー 【商店街実態調査から見た かながわの商店街の現状】
2015年3月12日 (お知らせ)
★PDFファイルこちらです★現在参加者募集中です。ご参加につきましては、当サイトのメールフォーム(以下)をお使いください。https://shotengai-kanagawa.com/inquiry/
3/18:セミナー 消費者志向経営セミナー~企業の持続的発展は、顧客満足とリスク管理の徹底から~
2015年2月16日 (商店街・商店向けのセミナー案内)
企業経営では、消費者の利益や便宜を考え、「息の長いパートナーとしての顧客」を確保することが重要です。そのために、事業者は、顧客・社会から信頼を得て顧客の満足が得られるサービスを充実させるとともに、…
3/6:セミナー 第5回「話し合いのコツを学んで実践しよう!」~おもてなしの基本はコミュニケーションから~(ハマあきんどネットワーク事業)
2015年2月10日 (商店街・商店向けのセミナー案内)
話し合いのコツを学べて、その場で実践もできる参加・体験型の講座を開催します。打ち合わせで使えるちょっとしたスキルを身に付け、話し上手・聞き上手になろう!参加者同士の交流も図れるので、あなたのビジネ…
2/27:シンポジウム 【かながわ観光大学シンポジウム~かながわの魅力再発見!~】
2015年2月9日 (商店街・商店向けのセミナー案内)
かながわ観光大学シンポジウム~かながわの魅力再発見!~神奈川県と県内で観光分野の学部・学科を有する4大学(松陰大学、東海大学、文教大学、横浜商科大学)は、「かながわ観光大学推進協議会」を設置し、観光…
2/6:セミナー 大人の社会科見学 安全なお肉を届けるために 平成26 年度第8回かながわ食の安全・安心基礎講座
2015年1月16日 (商店街・商店向けのセミナー案内)
と畜検査員(獣医師)から、牛のBSE検査や放射性物質検査などについてご説明します。日 時 ■平成27 年2月6日(金) 9:30~12:00 (9 時受付開始)会 場 ■神奈川県食肉衛生検査所(厚木市酒井892-1)及び神奈川食肉…