商店街観光ツアー

最新のツアー

東海道五十三次の宿場町の歴史にふれる「ふじさわ宿商店会ツアー+ミニ交流会」

2025年12月18日(木)9:00~14:30


旧東海道6番目の宿場町「藤沢宿」の史跡や商店会のお店をめぐるまち歩きツアーです。

*今回の目玉は、遊行寺での写経体験。歴史ガイドから宿場町の歴史エピソードを聞きながら、本堂を訪れ、心を落ち着ける写経を体験します。その後、商店街の創業100年前後の老舗を巡り、試食やお買い物もお楽しみいただきます。
*最後には寿司店で巻物の実演を見学した後、お寿司ランチを堪能。ガイドの皆さんと街歩きの感想や工夫を語り合う交流会も実施します。

開催場所 ふじさわ宿商店会、遊行寺等
商店街

ふじさわ宿商店会

参加費用 3,000円(体験代と昼食代)
定員 20名(応募多数の場合は抽選)
募集期間 2025-11-18~2025-11-28
チラシPDF 詳しくはこちら
申込はこちら

行程

9:00  JR藤沢駅北口サンパール広場に集合。スタッフとガイド紹介等の後、2班に分かれて出発。
9:10  史跡とまち歩きへ。古くから残る建物などを見ながら街道を歩く。「ふじさわ宿交流館」では旧東海道藤沢宿についての説明を聞く。
 9:45  正中2年(1325年)創建の時宗総本山・遊行寺に到着。本堂と宇賀神社を見学。
     書院にて、写経体験を楽しみつつ、境内の和菓子店「いもと」(明治22年創業)で和菓子の試食。
11:10  明治38年創業の祭り用品専門店「祭りの小塚屋」を見学。 
11:25  紙問屋だった「桔梗屋」の蔵などを見学しながら街道を歩く。
11:40  明治43年創業の「みつはし園茶舗」でお茶のおもてなしとお茶の話を聞く。
     嘉永2年(1849年)創業の「豊島屋本店」で和菓子の試食と季節の話を聞く。
     明治20年創業の「福田屋」で、ひな人形や節句人形の見学と店主の話を聞く。
     明治19年建築の蔵を改修した「関次商店パンの蔵 風土」でドイツパンの試食。
12:35  元亀3年(1572年)創建の常光寺で庭や名木を見学。
12:55  和食寿司店「さつまや本店」に到着。店主による巻物の実演を見学後、寿司の昼食を楽しむ。
14:30  昼食を楽しみながら、ガイドさんたちとの交流会。街歩きの感想や工夫などのお話を聞きます。昼食後、解散

注意事項

◎当日は、徒歩での移動になりますので、歩きやすい服装と靴でご参加ください。今回は2kmぐらいの行程になります。スニーカー等の靴をおすすめいたします。

◎今回のイベント開催中に、新聞・雑誌・テレビ他、メディアの取材が入り、ツアーの様子を撮影、掲載、放映する可能性がありますが、同様に肖像権の利用についてのご承認をお願いいたします。

問合せ・申込先

公益社団法人商連かながわ
住所:横浜市中区尾上町5-80 神奈川中小企業センター3F
電話:045-633-5184(9:00-17:00・土日祝休業)

主催 ふじさわ宿商店会・一般社団法人藤沢市商店会連合会・公益社団法人商連かながわ
共催 協力:江の島・藤沢ガイドクラブ
申込はこちら

お申込みフォーム

    ツアーのお申込みの際には、以下のメールフォームにご記入ください。申込みされた方に、事務局より確認の連絡をいたしますので、メールアドレスとお電話番号は必ずご入力ください。

    (48時間以内に事務局から確認のメール返信をします。もし返信が無い場合はメールアドレス等のトラブルが考えられます。別途お問い合わせください)

    お名前 (必須)


    個人情報の取扱いについて(※1)

    メールアドレス (必須)


    携帯電話固有のメールアドレスは、できればお避け下さい(※2)

    メールアドレス (確認用)

    電話番号

    参加希望人数


    一緒に参加する方を含めた全人数

    年代


    代表者の方についてお書きください

    ガイドさんとのランチ交流会について


    その他コメント等

    (※1)お申し込みの際にいただいた個人情報は、イベント(かながわ商店街観光ツアー)の運営管理、実施、次回開催のご案内のために、かながわ商店街観光ツアー委員会と、商店街ツアーを実施する商店街組織の二者が使用させていただきますことをご了承ください。

    (※2)携帯電話の固有メールアドレス(例:@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jp等)は、当方からのメールが届かない場合があります。お手持ちの携帯電話にて、パソコンからのメールを受信できる状態にしていただくか、パソコン等のメールアドレスをご使用いただくことをお勧めしております。

    もっと見る

    • 日本街路灯製造
    • ツアーマニュアルダウンロード
    • 公益社団法人商連かながわの推せん会社
    • 商店街加入促進マニュアル
    • 横浜市商店街イベント情報

    今後のツアー

    もっと見る
    もっと見る

    公益社団法人 商連かながわ