2023年11月16日 (お知らせ)
(神奈川県からのお知らせです) 神奈川県では、12月1日の「世界エイズデー」にあわせて、11月16日から12月15日の1ヶ月間を「秋のかながわレッドリボン月間」と定めています。 今年は「あなたが変わればエイズの…
報告:商連かながわ、神奈川県の令和6年度予算への要望書を提出
2023年11月1日 (お知らせ , トピックス , 商連かながわの事業報告)
商連かながわ正副会長は、10月24日に神奈川県庁に出向き、令和6年度の商店街振興にかかる予算・施策への要望を行いました。 要望の内容は以下の通りとなります。 令和6年度神奈川県予算等に対する商店街振興施策に係る…
11/4:バリアフリーフェスタかながわ2023を開催します!
2023年10月20日 (お知らせ)
(神奈川県からのお知らせです) 本県では、障害者や高齢者等が安心して生活し、自らの意思で自由に移動し、社会に参加できるバリアフリーの街づくりに向けて、「神奈川県みんなのバリアフリー街づくり条例」に基づく施策を障…
神奈川県の商店街に対して行っております「神奈川県商店街実態調査報告書令和5年度版)がまとまりました。 神奈川県内の商店街の実態を調査するものとして毎年実施、今年は5年の一度の全数調査として県内の359の商店街か…
お知らせ:「神奈川県循環型社会づくり計画(改定素案)」に関するご意見を募集いたします
2023年10月18日 (お知らせ)
(神奈川県からのお知らせです) 神奈川県循環型社会づくり計画は、廃棄物の処理及び清掃に関する法律第5条の5に規定する都道府県廃棄物処理計画として策定した法定計画であると同時に、県の総合計画及び環境基本計画を支え…
9/5:企業向けセミナー/企業が有する資源提供で行う子ども食堂支援の仕組みを考える
2023年8月30日 (お知らせ , 商店街・商店向けのセミナー案内)
(神奈川県からのお知らせです)
2023年8月2日 (お知らせ)
(神奈川県からのお知らせです) 心のバリアフリー推進員養成研修講座 ~令和6年4月1日から合理的配慮の提供が義務化されます!~ 神奈川県内の民間企業・団体に所属している方を対象に業務の中で意識しておきたい、障害…
2023年8月2日 (お知らせ)
(神奈川県からのお知らせです) 障害の理解や配慮のポイントなどをテーマとした職員研修に無料*で講師を派遣します! 神奈川県内の民間企業・団体を対象に、 障害当事者を中心とした講師たちによる、ご希望に応じた講義や…
(経済産業省からのお知らせです) 省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議は、関係政府機関※1で構成されており、毎年、夏と冬のエネルギー需要が増大する時期の前に開催されています。本日、当該会議にて「夏季の省…
見逃し配信中■セミナー「インボイス制度・最終確認 これから商習慣はどう変わる?」
2023年6月27日 (お知らせ , 商店街・商店向けのセミナー案内)
商連かながわでは、商店街の地域活動等に参考になる講演を行う「商店街活性化等研修会事業」を行っています。 今回は「インボイス制度・最終確認 これから商習慣はどう変わる?」をテーマとした研修会を行います。 商店街や…
公益社団法人 商連かながわ
Copyright © 2025 Shoren Kanagawa All Right Reserved.